ページの先頭です

明治戊申館(旧仁木小学校)めいじぼしんかん きゅうふたぎしょうがっこう

明治戊申館全景

明治戊申館全景

明治戊申館全景
明治戊申館全景
明治戊申館
明治戊申館
明治戊申館裏
明治戊申館裏
明治戊申館について
明治戊申館について
仁木小学校記念校舎(西舎)の復元移築について
仁木小学校記念校舎(西舎)

対象物の特徴・来歴等

明治41年(明治戊申の年)に発布された戊申詔書の趣旨にそって建てられた、輪之内町立仁木小学校の元校舎(西舎)を、元校長の川瀬知勝さんが自宅に移築し縮約・補修し守ってきた。同校舎が、昭和51年4月、当館関係記事が各新聞に所載され、当館の今後を期待して西濃地区新聞記者クラブより「明治戊申館」の名をおくられたものである。
 明治戊申館は、明治の風情を良く残している

詳細情報

場所 輪之内町里958
連絡先

69-2307

所有者 川瀬敏郎・文子
製作年代 明治41年(1908年)
撮影日 2011年9月7日  経度 35.30345450751509 
調査年月日   緯度 136.63402318954468 
プリントする

名称、住所から検索

  • 輪之内町
  • 輪之内商工会

輪中のまち輪之内町

水郷地帯の岐阜県輪之内町。
輪中に位置するこの町は、昔から 川の氾濫をくり返し、生命、家屋、農地等を奪いつつも、水害から身を守るため 様々な治水事業を行ってきました。
中でも宝暦年間に行われた治水事業は、輪之内町のの歴史上大変重要であり、今の輪之内を形づくっています。 輪之内町内には薩摩藩の功績をたたえた史跡や、水と戦ってきた数々の知恵が今も生きています。