ページの先頭です

輪中堤切割わじゅうていきりわり

十連坊の切割と南側にある済美館駐車場

十連坊の切割と南側にある済美館駐車場

十連坊の切割と南側にある済美館駐車場
十連坊の切割と南側にある済
集会場の済美館と水防倉庫
集会場の済美館と水防倉庫
東の堤防と登った所に大神宮灯明
東の堤防と登った所に大神宮
堤にはツツジが植えられ、季節には花が楽しめる
堤にはツツジが植えられ、季

対象物の特徴・来歴等

 昔からの道路の形態を残す十連坊の切割。
 通行のために、堤防を切り、締め切るための設備をした形態を切割といい、ここは、中村堤の一番東にあり、道路の中央が高いかまぼこ型ボックスカットになっている。簡単に締め切れるタイプに改造され、中村堤には他に二つ切割がある。

詳細情報

場所 輪之内町楡俣
連絡先

TEL:
FAX:

所有者
製作年代
撮影日 2011年8月10日  経度 35.3077184856251 
調査年月日 2011年8月10日  緯度 136.6551375389099 
プリントする

名称、住所から検索

  • 輪之内町
  • 輪之内商工会

輪中のまち輪之内町

水郷地帯の岐阜県輪之内町。
輪中に位置するこの町は、昔から 川の氾濫をくり返し、生命、家屋、農地等を奪いつつも、水害から身を守るため 様々な治水事業を行ってきました。
中でも宝暦年間に行われた治水事業は、輪之内町のの歴史上大変重要であり、今の輪之内を形づくっています。 輪之内町内には薩摩藩の功績をたたえた史跡や、水と戦ってきた数々の知恵が今も生きています。